串カツやで。
所用があり、大阪へ行ってきました。
大阪といえば、庶民の町、安くておいしいものがたくさん。
友達の連れて行ってくれたのは、道頓堀にある串カツ屋さん『だるま』
俳優の赤井秀和さんが、おいしいと言われたので有名になったとか。
私たちも入ったのは早い時間でしたので、すぐ席につけましたが、帰りは行列になってました。
私たちも入ったのは早い時間でしたので、すぐ席につけましたが、帰りは行列になってました。
マスコットキャラクター(?)のオヤジさんのようです。
ソースは2度は付けません・・・。
ソースは2度は付けません・・・。
右奥が、その2度づけ禁止のソース。
大阪人によると、串カツやさんはたくさんあるのですが、このソースがお店によって、微妙に配合が違うのだそうです。
大阪人によると、串カツやさんはたくさんあるのですが、このソースがお店によって、微妙に配合が違うのだそうです。
二度づけしないソースは濾されて次のお客さんに使われるわけです。(^-^;
とりあえず、セットでお願いしました。
もち、ウインナー、うずら。オクラ・・・とまぁ串揚げとしてはオーソドックスな素材。
これはセットの半分が揚げたてで出てきたもの。
やはり串カツは揚げたてがおいしいですもんね。
これはセットの半分が揚げたてで出てきたもの。
やはり串カツは揚げたてがおいしいですもんね。
ビールと串カツで、オジサン化した我らは、仕事上の話でもりあがりました。
利害関係がなく、事情がわかり共有できる人とは本音で話すことができてストレス解消になりますね。
元祖串かつ だるま 道頓堀店 (串揚げ / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 灘菊酒造 前蔵(2014.06.15)
- 笠岡ベイファーム(2014.05.16)
- 彦根のひこにゃん(2014.05.06)
- ビッグビーフカツランチ(2014.02.03)
- 串カツやで。(2013.10.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金子みすず記念館(2014.08.12)
- みすず潮彩号(2014.08.12)
- 小倉ステーション(2014.08.12)
- 軍師官兵衛ゆかりの地を歩く・朝日五私鉄リレーウォーク第3回(2014.06.15)
- 笠岡ベイファーム(2014.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント