湯~遊~バス
熱海駅にあるコンソルジュ(観光案内)に相談すると、
勧められたのが熱海の観光地をめぐる湯~遊~バス。
観光地の前まで行ってくれるし、熱海の狭く急な坂道は、
慣れない観光客が運転するには、きびしいものがあります。
一日券が800円で、ガイドさんが同乗していて、
説明や観光の相談にのってくれたり、熱海の観光には、お勧めです。
3台のバスが、 35分間隔で走っていて、
うち1台は熱海に居を構え創作活動をした池田満寿夫さんのデザインになっています。
熱海城から見た風景は絶景です。
お天気に恵まれれば、沖に初島、大島さらに房総半島まで見ることができます。
こんな風土なので、有名人の別荘とか、
最近では高級リゾートケアマンションが多いのだそうです。
ハーブガーデンも、手入れが行き届いて一年中見ごろになるように設計されています。
ただ、山の斜面に作られているので夏はしんどいかな?
そして、MOA(エムオーエー)美術館。
入口から展示室まで、なが~いエスカレーターがあり、周りが色を変えます。
![]() |
![]() |
7機あるエスカレーターの中ほどのホールは、刻国と色を変えます。
展示品に期待が持てるようになっているのでしょうか。
最初の『こけおどし』なんて話も地元の方から聞きましたが。
ちなみに、湯~遊~バスの乗車券を見せると、観光施設で割引してくれます。
この点も、お得感プラスなのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|