ホテル 祖谷温泉
心が癒されたら、お腹もということで、
花菖蒲会席いただきました。
食前酒の山桃ワインと、前菜の若鮎寿司・よもぎ麩田楽・かしわ餅・
ゆずの器の中は蕗竹の子・さくらんぼはチーズです。秘境ビールをオーダー。
蒸し物は百合根饅頭。
かぎ蕨と鞘インゲンが新緑の季節を連想させます。
限定ワイン「ひらら」(イタリアワインらしぃ)をあわせて、
阿波牛・阿波尾鶏・祖谷豆腐・こんにゃく・湯葉を串しゃぶにします。
先附の山人参のお浸しに新筍の刺身にくず水仙がお造りです。
あめごの塩焼き、やわらかくて絶品でした。
祖谷こんにゃくのカルパッチョと、お料理へのチャレンジも忘れません。
季節の野菜てんぷらには、アンデスの岩塩をおろして使います。
名物祖谷そば。
つなぎが少ない手打ちらしく、ぽろぽろとした食感です。
御出汁が甘め。
デザートは、いちごとショウガのシャーベットでした。
お腹もいやされちゃいました。
ここは、じつはリピートです。
小さな子供連れや、友達とワイワイというのは向いてないかも。
秘境にあって、大人の隠れ家ともいうべき所でしょうか。
辿り着くまで崖っぷちのウネウネした細い道を行きます。
道が拡張されると行きやすくなるでしょうが、
そうなると静かな環境はどうなるのかなと矛盾に悩んでしまいます。
*朝ごはん*
クリーミーなヨーグルトと、そばの実が入ったそば雑炊。
ご飯をそば雑炊の中に入れていただきました。おいしぃ
ホテル祖谷温泉 (旅館 / )
★★★★★ 5.0
| 固定リンク
|
「オーベルジュ」カテゴリの記事
- ホテル日航関西空港(2014.07.19)
- かんぽの宿 竹原(2014.02.04)
- 天空のオーベルジュ(2013.10.15)
- ケーオーホテル Ban San Kan(2013.09.17)
- ケーオーホテル 和華(2013.09.16)
コメント